動画の事とか色々進歩
- motituki0825
- 2022年8月18日
- 読了時間: 4分
急に意欲が湧いたのでゲーム紹介動画を作りました。
3分程度の内容となっております。
動画を作るのは2か月ぶりで、aviutlで作ったのですが
操作方法を見事に忘れていました。ヤバい。
久々の割に自分では納得のいく作りになっていると思います。
動画を編集していて、自分の今まで作ったものを見ると
ああ、結構作ったなと思います。完成はとても遠いけど
今までの進歩を振り返るのも意欲に繋がるので
また確認のため定期的に動画を作りたいと思います。
本当は5分くらいになりそうだったのですが
カップ麺が出来るくらいの時間になんとかしました。
30秒バージョンも作りたいと思っています。
個人的には、手書き動画とか、MMD動画とかも作りたい!!
ただ、今は絵>ゲームの優先度で動いているので
来年ゲームが完成したらそっち方面の勉強や作品作りが増えるのかな
と思います。
また、ボイス付きのゲームっていいなと思い
何を思ったのか一昨日自分で全キャラクターのボイスを録る等の蛮行をしたのですが
自分の演技する素人キャラボイスを聴くのが精神的にしんどくて、
具合が悪くなったのでやめました。黒歴史入りです。
挑戦するのは悪い事ではないけど、限度があると思いました。
声優さんって本当にすごいな…
今月の進歩について

・夕闇住宅街 マップ作りほぼ完了 住民歩行ドット打ち マップチップ作成
・追憶神社のマップ作り開始 各マップロゴ作成
・敵モンスターイラスト作成
・イベントスチル作成 キャラ立ち絵作成
・会話イベント複数作成
・天候プラグインの導入
・図書館本寄贈システム
・本を読む、座るドット打ち
毎日ちょこちょこ作業はしているので、進歩はあるのですが
終わりが見えないですね
作ってるうちにこれ増やしたら楽しそうとか色々考えたり
他の方の作品を見させて頂いてすげー!私のゲームにも取り入れたい^^
とかどんどん増えていくので本当に終わらないです。
RPG!って書いてるのに戦闘要素なにも触ってないです
スキルや戦闘立ち絵描いただけです。
エフェクトも自作したい!!とか言ってるので
相当時間がかかりそうです
でも自作ゲーは期日とか決まってないし最悪エターなってもいいや精神でいます
そうしないと多分精神的に持たないし、義務でやる趣味は楽しくないからです。

メニュー画面はプラグインをお借りし、現在このような感じになっています。
これでもゲームの雰囲気にあっているしかわいくていいかなと思います。
でも他の方の作品を見させて頂いていると本当にこれツクールで出来るの?!?!?!?!
ってレベルのオサレなデザインのメニューをお見掛けしたりするので
もうちょっと…なんとかもっとかわいいメニュー作りたいなというのが
今の悩みだったりします。
ちなみに音楽を聴くと表示されているのですが、音楽を聴けるのは
タイトルと自室だけにしました。ゆっくり出来るところで聴くべきだと思ったので₍?₎
あと最初のキャラの導入でしか流れない楽曲もあるため、
全部埋めるためには周回しないと聴けない曲もあったりします
おまけ部屋で全開放してもいいなぁって考えてます。

紅うさぎさんはなんか出せそうだから出そうかなって感じで出しました
メインの話には関わらないのですが、他にも桃うさぎさんや
お絵描き幼女、幽霊学生、凸凹先輩後輩、薔薇の人たち、つるめさんなど
少し設定のあるキャラクターは出したいなと思っています。
おまけ後の世界でサブストーリーとして固有のマップを作って
本編のキャラ達と絡ませたいなと思っています。
ゲーム制作は作業は多いと感じるのですが
今のところ作るのは辛いと感じていないのでいいなと思います。
時間があったら作りたいな!進めたいな!となるので。
ストーリーはあまり考えていなくて、マップを作りながら考えてます
キャラクターの会話を作っていると、このキャラはこう言われるのが嫌とか
何が好き、価値観とか、色々深く考えて形になっていくので
キャラを知る事が出来た気がして楽しいです
ツイッターで呟くのは結構緊張するので
ブログは思いのままかけて楽しいなと思います
絵も、ゲームの進歩をいつも見てくださってる方達もいつもありがとうございます
とても励みになっています。
周りに絵を描いたり、ゲームを作っている方はいないので
ツイッターやっててよかった~っていつも思います。
自分から絡むのは得意ではないのでいいねとかRTくらいしか出来ないのですが
今繋がっている方々や、これから出会う方々の縁は大切にしたいと思っています。
来月もたくさん絵を描いてゲ製するぞ!
Comments