top of page
検索

今月の進歩と今年の事、来年について

  • motituki0825
  • 2022年12月25日
  • 読了時間: 4分

今月の進歩


パフェルートからコツコツ作っています。

本当はパフェ、チョコ、田中、るな・よぞら、けい、りんごの各ルートを作る予定だったのですが、仕事が始まったことにより作る時間が取れなくて難航しています…

2月14日公開を目標に制作しているのですが、パフェだけのルートのみ公開するか

全員分作って来年に延ばすか、頑張って田中、けいルートまで作るか悩み中です。


本当はティラノビルダーの方が操作が分かりやすいらしいのですが、

インストールしてしまったのでティラノスクリプトで作っています。

初めはタグってなに???打ち込みってなに???メニュー画面ってどう作るの????

と混乱も多かったのですが、なんとかggりながら作り続けて慣れてきました。


ノベルゲーが完成するまで、ゆめみる魔女の制作はお休みさせて頂きます。


話は変わるのですが、ゲームそれぞれの作風について


もともとゆめみる魔女と空想世界は元々RPGを制作するために作った話であり、パフェチョコ、田中チームとるな、よぞら、けい、りんごの高校組は別作品のキャラクターだったりします。全然関係ないたこ幼女、桃うさ、紅うさも出てくるので自創作お祭りゲーでもあります。ゆめみる魔女は表面上ほのぼのではありますがキャラの過去を深堀りしたり、生き方について描いてるシリアス方面のゲームだったりします。


ノベルゲーとして作っている暗黒菓子と平穏世界はゆめみる魔女をもっとほのぼのにして、恋愛ゲーというよりはキャラ交流ゲーで、キャラが学校とか社会でどう暮らしているか、日常をピックアップしたゲームで、チョコをあげたらどんな反応をするのかが見たくて作ってます。



スチルの一部カットです。


今年の事


前月も触れた気がしますが、今年は1月よりゲーム制作が始まり、ゲ製界隈を知って、様々なゲ製作者さんや創作界隈の方々と繋がりました。

今年何頑張った?って聞かれたら多分ゲ製!って答えると思います。

最初は初心者でもゲームって作れるのかしらと不安もあったのですが、自分のキャラを操作したり、キャラ同士が会話したり、戦ったり、ゲームの世界で生きているのを見て、なんだか感動しました。


もともと絵や簡単な設定の中だけで生きていたキャラなので、ゲームを作ることで

こういう過去にしようとか、性格にしようとか、キャラの解像度が高まり

キャラの事をよく知るきっかけになったので、ゲ製っていいなあと思います。


ただ、出来る事が多い分、広げた風呂敷を畳むことの難しさを感じています。

もともと1作目だし、最初は主人公一人、エンディング1くらいの10分くらいでクリアできるおつかいゲーでいいか!って思ってたんだけど、キャラごとに調べた場所の反応変わったら面白いだろうなとか、キャラの特有イベント、周回要素とか色々考えてたらやる事が大量になってしまい、当初は今月完成する予定のゲームが完成時期未定になりました。


ゲームのアニメOPも作りたい!とか考えているので、なおさら未定ですね…

生きている限り失踪はしないと思います、うん


絵は今年は、個人的に練習は1番頑張った年だと思っているのですが、全体的に変化はあまり…ないかも。去年に比べたら成長しているから…まぁ…いいかな


来年について


ゆめみる魔女の完成…ですかね…アニメOPは後回しでいいかな~と思ってます。

あと2月に暗黒菓子を公開すること。パフェルートだけでも公開しようかなと思ってます。

他キャラ含めた版は再来年に公開でもいいかも。


あと絵を描き続けること、今はお仕事お休みの日に1枚描くようにしているので絵垢で週2ペースくらいで上げていると思うのですが、それをキープすることかな…

あまり時間が取れていなくて1枚2、3時間クオリティになっているのですが、短時間でも納得のいく絵を描けるようになりたいので、ワンドロとか練習していきたいですね。


仕事はまず仕事内容に慣れて、休まず病まず身体を壊さずに生活を続けること…ですかね。

あと健康面は適正体重まで痩せる、です。


少し早いですがよいお年を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 
 
 

Comments


記事: Blog2 Post
  • Twitter

©2022 by もちつき。Wix.com で作成されました。

bottom of page